XSERVER DNSレコードにMXレコードが登録されてないメールサーバではWebメール確認できなかった
公開日: : 引っ越し
今、サーバの引っ越し(引越し先はXSERVER)をしている最中なのだけど、DNS切り替える前に自分のローカルPCのhostsにXSERVERのIPアドレス書くことでメールの送受信テストをしようとしたが、Gmailをメーラとしようとし設定している最中に、「設定完了するには、Gmailからそのメアドに送ったメールで認証が必要」となったので、XSERVERのWebメールにログインしたところ以下の表示が出た。
はい、思いっきり「該当ドメインのDNS参照先が当サーバーではない」に該当してますね。
XSERVERにおいて、DNSのレコード変更する前にメールの確認することは不可能ですね。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
名づけてねっとからXSERVERへの.jpドメイン移管 仕事でやるやり方まとめ
目的 自分や自社のものではなく、お客さんのドメインを移動させる。 サーバも引っ越す。ので、D
-
TTLに設定した時間が過ぎてもDNSレコードの内容が反映しきるとは限らない
windows でもmacでも、nslookupコマンドで以下の様にすると、TTLが切れる(
-
最速のDNSは129.250.35.250か1.1.1.1か
サイトお引越しなどでIPアドレスが変わるとき に、DNSレコードの変更が必ず必要になりますが、
-
Webサーバー移転でハマったこと
.htaccessの記述をよく見よう! 何回かハマってる気がする。 引越し前のWebサーバに