SSL秘密鍵で対応していないフォーマットって怒られる
WebARENAのLBにSSL秘密鍵を登録しようとしたら怒られた。
どうしよう!もうSSL証明書買っちゃったよ!使えないのかよ~!!(ToT)うわーん!!!
と、思いましたが、大丈夫でした。
Contents
原因
僕の場合、秘密鍵を暗号化してたことが原因だった。
対応
秘密鍵から暗号化部分を消せばいい。消し方は以下のコマンド。
[code]# openssl rsa -in 暗号化された秘密鍵 -out 暗号化を解除した秘密鍵[/code]
もちろん、OpenSSLがインストールされていることが前提です。
ちなみに
暗号化された秘密鍵から作るCSRと、暗号化してない秘密鍵から作るCSRは、同じ内容のものができる。試してみた。
そんなん当たり前やろと思われる方も多いと思いますが、情弱なのでスンマソン。
参考にしたサイト
https://rms-digicert.ne.jp/howto/basis/decrypt_key.html
大変助かりました。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
LinuxにWindowsの共有DISKをマウントする
コマンド mount -t cifs -o username=administrator,pass
-
SSL証明書購入前にすること
お客様の代理購入の場合 CSR情報を確認しておく。 CSRに登録する組織の、 都道府
-
サイバー攻撃かどうかの判断方法
DDoS攻撃か Webサーバのアクセスログを見て、大量に海外からのアクセスが来ている場
-
WordPress を IIS環境へ引っ越しする手順 – 環境構築編
WordPress を IIS環境へ引っ越しする手順についてメモ。 ちょと長くなりそうなので、
-
ワイルドカードのSSL証明書を代理店に依頼する前に知っといて
ある代理店でワイルドカードのSSL証明書(*.example.comみたいの)の発行を依頼す
-
ターミナルからファイル転送するSCPコマンド
例えばmacでiterm2やターミナル.appなど開いて作業している最中に、ちょこっとファイ
-
Linuxで正確なディレクトリサイズを取得する。duじゃダメ
duコマンドは、ブロック単位で取得するから不正確らしい。 コマンド: find -t
-
最速のDNSは129.250.35.250か1.1.1.1か
サイトお引越しなどでIPアドレスが変わるとき に、DNSレコードの変更が必ず必要になりますが、
-
Linuxでファイルのフルパスを取得する方法
ワテの環境はCentos6です。 基本 カレントディレクトリ配下