W3CとIETFの違い
公開日: : IT用語
W3C
W3Cとは、主にHTMLとかCSSとかDOM APIなどを策定しているところ
IETF
IETFは通信プロトコルの標準化を進めているところ
Unicode(おまけ)
Unicodeはご存じのように文字コードを決める団体です。
引用元サイト
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
コンパイルとビルドの違い
コンパイル プログラムソース(人間が読めるやつ)を機械語(コンピュータが読める、0と1のみで構
-
オペランド(被演算子)とは
結論 プログラムの中で、 1 + 2 みたいな表記があった場合