WordPressのadd_actionとdo_action、ついでにadd_filter
公開日: : wordpress
※注意
この記事は正確性にかけます。
add_action
フィルターに関数を追加する
add_action( 'フィルター名', '関数名' );
- 「フィルター名」に「関数名」を追加する。
- 「関数名」は複数追加できる
- add_action(‘filter_name’, ‘fun_a’);
- add_action(‘filter_name’, ‘fun_b’)
- ってしたら、filter_nameには、fun_aとfun_bが追加される。(fun_a→fun_bと実行される)
do_action
do_action( 'フィルター名' )
すると、add_actionで「フィルター名」に追加した関数が実行される。
例
出力結果:hello, world.
add_filter
add_actionはadd_filterのエイリアス。
add_actionを実行すると、add_filterの実行結果(常にtrue)を返すだけ。
add_filterは、関数の実行じゃなく、テキストの出力を変更する際に利用される。
参考にしたサイト
https://www.webdesignleaves.com/pr/wp/wp_func_hook.html
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
WordPressのフックを使ってカスタマイズする場合、子テーマでやること
add_actionやadd_filterなどの関数を使ってカスタマイズしたいとき、テーマ(テン
-
contact form 7 送信ボタンでリセットされる→送信ボタンがぐるぐるまわって終わらない
環境:静的htmlにcontact form 7 をショートコードで埋め込み WPのテーマ使わ
-
WordPress 固定ページでfunction(関数)使うにはショートコードを使う
ショートコードって? 固定ページなどで みたいに書くと、設定した関数等を呼び出してくれる
-
WordPressでプラグインのバージョンを下げる
やり方 プラグインをzipファイルで用意する。 古いプラグイ
-
WordPress Syntex Highlighter Evolved から Prism.jsに乗り換え
参考にしたサイト WordPressでシンタックスハイライトならPrism.jsが軽量&多機能
-
WordPress if ( ! defined( ‘ABSPATH’ ) ) exit;は、wp-config.phpまでのPATH
wp-config.phpの下部に記述されてる。 /** Absolute path to t
-
WordPress アドレス (URL) を変更してしまった【解決】
状況 ダッシュボードを開こうとすると、wp-login.php Not Found となった。
-
[mac] wordpress用に投稿する画像をまとめてリサイズする
まぁ別にwordpress用に限らないんですが、画像をまとめてリサイズしようとしたときに何が
-
WordPressのClassicエディタでインデントが勝手に消える
対応 「TinyMCE Advanced」というプラグインをインストール 上記プ
-
WordPressのプラグイン翻訳(日本語化)
日本語化されてないpluginとか。意外と翻訳されてたりする(完璧じゃないにしろ) リンク