Gitでは開発が終わってmergeされたbranchは削除する | クズリーマンのカス備忘録

Gitでは開発が終わってmergeされたbranchは削除する

git logo git
スポンサーリンク

Gitでは開発が終わってmergeされたbranchは削除する

Gitでは開発が終わってmergeされたbranchは削除するのが一般的だそうな。

恥ずかしながら知らなかった。

※もちろんチーム開発していて、チームでのルールがある場合にはそれに従う

削除するときは、

  • ローカルのブランチ
  • リモートのブランチ

両方を削除する。

ローカルブランチの削除

まず、ローカルでmerge済みのブランチ一覧を確認する。

git branch --merged

ローカルブランチを削除する。

  • git branch -d ブランチ名

例)

form_2023 っていうブランチを削除したい場合↓

git branch -d form_2023

もしmerge済みでなければエラー出ちゃう。

今後mergeされることが無いであろう哀れなローカルブランチくんは、-D オプションで強制的に削除する。

使用は慎重に。

  • git branch -D ブランチ名

例)

git branch -D form_2023

リモートブランチの削除

ローカルブランチを削除しただけではリモートには反映されない。
リモートのブランチを削除するには、

  • git push –delete origin ブランチ名

のようにする。

ちなみにいろんなAIに同時に質問ができるGMOの天秤AIを使って6個のAIに聞いてみたら、

GPT4 o1だけが

  • git push –delete origin ブランチ名

が正しいと言い、他のAIは

  • git push origin –delete ブランチ名

が正しいと言っていた。

どっちでも良いのだろうけど、後者の方が良いっぽいな。

個人的には前者が直感的にわかりやすくて好きだから前者を採用する。

使用例):

$ git branch -a
* master
  remotes/origin/HEAD -> origin/master
  remotes/origin/form_202308
  remotes/origin/master

ってーのがあって、

上記のうち、

  remotes/origin/form_202308

を削除したい。

この場合は、

上記の場合、

git push --delete origin form_202308

とする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました