クズリーマン | ページ 39 | クズリーマンのカス備忘録

クズリーマン

スポンサーリンク
AWS

NLBが外から見れない!?は、サブネットがパブリックサブネットじゃなかったから

環境 よくあるこういうやつ。 絵きたねー。 PrivateサブネットのEC2 2台をNLBでロードバランシングする。 EC2のルーティングはVPC内部へのみ プライベートサブネットのセキュリティグループでは、インバウンド通信...
Apache

キャッシュさせない Apache設定

やりたいこと Webサイトのキャッシュをさせたくない コンテンツ側で制御する場合、キーワード:ヘッダー 以下で書いてる「ヘッダー」とは、「HTTPヘッダー」のことです。 動的コンテンツ ヘッダー制御ができるのでキャッシュ無...
ネットワーク

IPアドレスのクラスA,クラスB,クラスCとは、古い概念よ

結論クラスA,クラスB,クラスCとは、クラスフルといい、これは古い概念であり、現在は使われてない。現在はクラスレス(192.168.0.0/16 みたいなの)が使われる。クラスA,クラスB,クラスCとは(=クラスフル)・クラスフルとは、IP...
windows

ファイル名を指定して実行からプログラムのアンインストールできる画面を開くにはappwiz.cpl

やりたいこと ファイル名を指定して実行からプログラムをアンインストール画面 「プログラムと機能」 を開きたい。 ↑この画面。 今までは、 ファイル名を指定して実行 から、 「control」 として、コンパネを開いてから「プログラムと...
Linux

wget で指定したディレクトリ配下を除外する

LinuxなどのCLI環境で使えるwgetというコマンド。ウェブサイトやftp経由でファイルをダウンロードすることができる。 ディレクトリを除外したい場合は? やり方 オプション --exclude-directories=/direct...
Webサービス

Dropboxのファイル削除(ゴミ箱?)の容量は、契約容量にカウントされない

Dropboxで、削除してしまったファイルを復元できる機能があるんだが、これって、大容量のファイルを削除してしまった場合は、その時点で完全に削除されちゃうのか? 例えば、 契約容量が2TBだとして、 削除したファイルが1.8TB、 その後...
windows

Skypeでマウスホイールを回してもスクロールできないのは、かざぐるマウスが原因じゃった。

環境 Windows11 22H2 事象 Skypeのメッセージの画面で過去履歴を見ようとマウスホイールを上に回してもスクロールしない。 原因 かざぐるマウスを無効にしたら動いた。 対処 これからどうしよ。。。...
SSL

nginx でオレオレ証明書を持っている人だけにアクセス制限をする。しかも警告を出さない

先日nginx でオレオレ証明書を持っている人だけにアクセス制限をする on Dockerってぇ記事を書いたんだが、これだと、この接続ではプライバシーが保護されませんってぇ画面が表示されてしまっていた↓これを回避したい。つまり、以下の2点を...
Linux

diff3コマンドとは、3つのファイルを比較するコマンド

ある日Linuxのターミナルで、diffコマンドが入ってるか確認したく、 diff と入力して Tabキーを押下した。 すると、以下の表示が出た。 # diff diff diff3 diff3ってなに? 新世代のdiffか...
windows

windowsで、証明書マネージャをファイル名を指定して実行から開くのはcertmgr.msc

windowsで、証明書マネージャ(証明書の管理画面)をファイル名を指定して実行から開く手順 Windowsキー + Rキー押下 certmgr.msc と入力し Enterキー押下 ↓ 起動する
スポンサーリンク