Apache index.html.varとは Apacheの昔のhttpd.conf見てたら DirectoryIndex index.html index.html.var って記述があった。 index.html.var ってなんじゃ? 「http://サーバのアドレス... 2022.07.21 Apache
Apache ApacheのUserDir disabled RHEL8 x dnf x apache 2.4 をインストールすると、デフォルトで作成されるファイル conf.d/userdir.conf に以下の記述が在る。 UserDir disabled UserDirディレクティブと... 2022.07.20 Apache
Apache Apache2.4 デフォルトだと全ディレクトリにRequire all denied でアクセス拒否!? RHEL8 x dnf x Apache2.4インストール直後の/etc/httpd/conf/httpd.confを見ると、<Directory />Require all denied</Directory>のように、頭っから全拒否され... 2022.07.20 Apache
Apache UseCanonicalName ディレクティブは ServerName を参照するか否か UseCanonicalName ディレクティブとは ディレクトリアクセスで末尾のスラッシュを省略したときとかに、この値がOnになっていると、ServerRootに指定したアドレス(とポート)にリダイレクトする。 多くの状況で Apa... 2022.07.20 Apache
Apache ExtendedStatusディレクティブ ExtendedStatus とは リクエストを扱っているワーカーの数 アイドル (訳注: リクエストを扱っていない) ワーカーの数 各ワーカーの状態、ワーカーが扱ったリクエストの数、 ワーカーが送った総バイト数 (*) 総ア... 2022.07.20 Apache
Apache apache PidFile PidFile ディレクティブとは ApacheのPIDを保存するPathを指定する。 PidFileディレクティブで、 デーモンのプロセス ID をサーバが記録するファイルを設定します。 PIDとは PIDとは「プロセスID」の... 2022.07.20 Apache
vim vimdiff したときに、E97: Cannot create diffs 環境 Rocky Linux 8 vim 8 事象 vimdiffした際に、 E97: Cannot create diffs と表示されて、diff画面が表示されない。 原因 diffがインストールされていない vimdi... 2022.07.20 vim
WordPress WordPressのファイルをGitで管理 WordPressは、ファイル郡と、DBでできている。 このうち、ファイルをGitでバージョン管理したい。 だが、WordPressは以下の問題があって、ファイル全部をGitで管理すべきではない。 アップデートなどでしょっちゅう更新され... 2022.07.15 WordPress
Webサービス CNAMEが登録されるドメインは他のレコードを登録できない CNAMEと他のレコードは共存できない A CNAME record is not allowed to coexist with any other data. 和訳: CNAMEレコードを他のデータと共存させることはできませ... 2022.07.15 Webサービス
Webサービス Shopifyで外部ドメインのメールでDKIM用の「認証する」ボタンが無い?と思ったらやり方があった Shopifyにて、 外部で管理している 独自ドメインを メールの差出人アドレスとして使いたい 差出人アドレス・・・購入者(顧客)にたいしてのメールのFrom: にあたるところのメールアドレス という場... 2022.07.15 Webサービス