SSL SSL証明書の(クロス)ルート証明書って!?サーバーにインストール必要なのかい 仕事でWebサイトをhttps化するとき、SSL証明書のセットをもらったりする場合、いつもは、証明書秘密鍵中間証明書の3セットをもらったりするんだけど、今回、(クロス)ルート証明書ってのもついてきた。(クロス)ルート証明書っちゅうのもWeb... 2024.06.28 SSL
Linux ncコマンドでリモートサーバーのポートスキャン。tcp、udpの違いに注意 リモートのサーバーの空いてるポートを調べたい。nmapっていう便利なコマンドがある。これは、nmap リモートのサーバーアドレスってすれば、リモートのサーバーの空いてるポート番号が全部表示される。ncコマンド(net cat)は、nmapみ... 2024.06.28 Linux
Linux RHEL9でクライアントとしてproxy(プロキシ)を設定する やり方/etc/environmentに、以下のように記述する。http_proxy=https_proxy=environmentの名前の通り、環境変数に設定される。つまり、OS全体へのProxy設定というよりは、ソフトによって、環境変数... 2024.06.24 Linux
Linux Linuxでユーザー作成時にホームディレクトリとシェルを指定する やりたいことLinuxで useradd 時に、ホームディレクトリを /home/user_name/ に、シェルをbashにしたい。デフォルトの設定でそうなってる場合が多いが、なってない場合に。やり方useradd コマンドのオプションで... 2024.06.21 Linux
Linux cron-anacronは、crontabに干渉しないからcron-noanacronに入れ替えなくてもいい 環境RHEL9系OS目的とする対象はcrontab仕事でcronといえばcrontabを使っています。目的は以下のとおりです。crontab で指定した日時に、ずれることなくジョブを実行させたいcrontab で指定した日時に、OSが落ちて... 2024.06.21 Linux
windows バッチファイルでXMINDを起動するとコマンドプロンプトも残ってしまう 環境Windows11 Home事象バッチファイルでXMINDのドキュメントを起動するとコマンドプロンプトも残ってしまう。コマンドプロンプトを閉じるとXMINDも終了してしまう。コマンドプロンプトじゃまー原因わからぬ。対処僕は、バッチファイ... 2024.06.14 windows
Ubuntu Ubuntu22.04(多分18以降は全部)でDNSが127.0.0.53が使われちゃう件 Ubuntu22.04で指定したDNSが使われない!?Ubuntu18以降のバージョンだと、/etc/resolv.confで直接DNSを指定するのは非推奨らしい。んで、DNSは/etc/netplan/配下にある、.yamlファイルで指定... 2024.06.12 Ubuntu
Webアクセシビリティ 4.1.1を適合させるにはHTMLバリデーションチェックだけでは不足 疑問"4.1.1に関する達成基準"を適合するためには、G134 ウェブページをバリデートするだけでなく、G192 仕様に完全に準拠するH88 仕様に準じてHTMLを使用するも適用させないとだめでしょうか?すべて適合すべき。すべて適... 2024.05.22 Webアクセシビリティ
Webアクセシビリティ HTMLバリデーション(構文)エラーで「Stray start tag script」 環境HTML. Living Standard<!DOCTYPE html>事象w3cバリデータにおいて、チェックかけたところ以下のエラー。Error: Stray start tag script.From line 701, colum... 2024.05.22 Webアクセシビリティ