クズリーマン | ページ 60 | クズリーマンのカス備忘録

クズリーマン

スポンサーリンク
Linux

passwd ユーザー指定

root ユーザーとかで、一般ユーザーのパスワードを設定するやり方 やり方 passwd ユーザー名 ってするだけっすな。 passwd -オプション ユーザー名 とかする必要ないっすな。 例) kuzuriman ユーザーのパ...
Linux

ls コマンドの後、プロンプトが返ってこない。→ WSL2 のバグ?

結論 先に結論を書くと、原因はVPNだったようです。 正確に言うと、VPN接続先の拠点でなにか制限がかかっていた模様。 環境 ローカル: Windows11 home WSL2 Ubuntu 接続先サーバー: ...
VPS

さくらVPSのリセット

さくらのVPS でサーバを初期状態に戻す。 OSの再インストールという項目がコンパネに用意されている。 さくらVPSのコンパネで対象サーバを選んだら「OS再インストール」を選択する。
Linux

RHEL構築(LAMPとか)で最初にやること

RHEL系のディストリビューションで、LAMPなど構築するときに最初にやることリスト。ToDo代わりに使うでござる。以前にこちらでも似たようなこと書いたんだけど、状況と自分の知識が変わったので他のサイトも参考にしながら新たな内容で書いてみる...
Linux

SSH公開鍵をサーバに転送するssh-copy-idコマンド

目的 他のサーバで使ってるSSHのキーペア(秘密鍵・公開鍵のペア)を別のサーバでも使いたい場合、 秘密鍵はローカルにある(ハズ)が、 公開鍵は以下の必要がある。 既存のサーバから持ってきて 新しいサーバに当てる(設...
WordPress

WordPressのハイライトHCB(Highlighting Code Block)が薄くて見づらくなった

事象 WordPressの記事で、コードを載せるとき、プラグイン HCB(Highlighting Code Block)というのを使ってるが、いつの間にか、色が薄くなって(コントラスト比が小さくなって)、見づらくなった。 ↑これ!...
git

.gitignore の内容を確認するコマンド

目的 .gitignoreにちゃんと無視ファイルやフォルダが登録されているか、確認したい。 やり方 以下のコマンドで確認できる。 # .gitignore の除外ファイルをすべて表示するコマンド  $ git status --i...
git

git で、独自アプリの設定ファイル(configファイル)管理するときの方法

.gitignore に記述したファイルが、git add で無視されない記事の末尾にも書いたんだが、自分が後から検索したときのために個別に記事起こしておく。 ローカルごとや、本番・検証環境ごとに設定を変えたい設定ファイルをgitで管理...
git

.gitignore に書いてるファイルが、git add されちゃう?除外されてない?

.gitignoreの中身: conf.php $ git add $ git status した結果: Changes not staged for commit: (use "git add <file>..." ...
SSL

EV SSL証明書、意味無い

SSL証明書の種類(ランク) 以前にSSL証明書の選び方でも書いたが、 SSL証明書には認証レベルの違いでランクの低い順から高い順に、以下のランクに分けられる。 DV SSL OV SSL EV SSL このうちEV SSLは...
スポンサーリンク