Webアクセシビリティ | ページ 6 | クズリーマンのカス備忘録

Webアクセシビリティ

スポンサーリンク
Webアクセシビリティ

H4: 論理的なタブ順序を作成する は、tabindexを使用する必要がない場合、適用外

H4: リンク、フォームコントロール、及びオブジェクトを通して、論理的なタブ順序を作成する は、 初期設定のタブ順番が十分でない時に、論理的なタブ順番を提供することである ということ。 手順を見てみると以下の記述。 tabin...
Webアクセシビリティ

G59の、「インタラクティブな要素」は、単なるリンクも含む。

G59: コンテンツ内の順番及び関係に従った順序で、インタラクティブな要素を配置する の、「インタラクティブな要素」は、一見、フォームのことだけかと思ってしまうが、フォームだけではなく、単なるリンクも「インタラクティブな要素」に含まれる。 ...
Webアクセシビリティ

ページタイトルに関する達成方法G88とH25の違い

G88: ウェブページに説明的なタイトルを提供すると、H25: title 要素を用いて、ページタイトルを提供するの違い。ぱっと見同じっぽく見えるが、以下の違いがある G88・・・ページのタイトル H25・・・ページのタイトルお...
Webアクセシビリティ

SCR28 は、ハンバーガーメニューとか、目次とか(このブログでも使用している)

SCR28: コンテンツのブロックをバイパスするために、展開可能及び折り畳み可能なメニューを使用する は、ハンバーガーメニューとか、目次とかのこと。 目次はWordPressのサイトだとおなじみですね。 このブログでも使ってます。 適用か...
Webアクセシビリティ

H64: frame 要素及び iframe 要素の title 属性を使用する は、html5でも適用になるよ。

H64: frame 要素及び iframe 要素の title 属性を使用する は、H70と違い、html5でも適用となりうる。(html5でもiframe要素が使えるため)
Webアクセシビリティ

H70 は、html5以降は、適用外になる

html5以降なら、適用外になる H70: 繰り返されているコンテンツのブロックをグループ化するために、frame 要素を使用する は、html5では廃止されているため、無視して良い。(適用外) 2014 年 6 月版のアクセシビリティ・...
Webアクセシビリティ

H69 各セクションに見出しを提供…の、セクションとは

H69: コンテンツの各セクションの開始位置に見出し要素を提供する の「セクション」は、 html5から登場した<section>タグ(要素)のことを指しているわけではない。 2.4.10 セクション見出し: セクション見出しを用いて、コ...
Webアクセシビリティ

ARIA11 の「ARIAランドマーク」は、WAI-ARIAの「ランドマークロール」のこと。

ARIA11: ページのリージョンを特定するために ARIA ランドマークを使用するについて。この達成方法のタイトルに「ARIA ランドマークを使用する」と書いてあるが、これは、WAI-ARIA技術のランドマークロールのこと。注釈にもあるが...
Webアクセシビリティ

2.2.2 一時停止、停止、非表示: 動きのある~…は、YouTubeなどの埋め込み動画は適用か

2.2.2 一時停止、停止、非表示: 動きのある、点滅している、スクロールする、又は自動更新する情報は、次のすべての事項を満たしている について。 WCAGには以下の記述がある 動き、点滅、スクロール: 動きのある、点滅している、又...
Webアクセシビリティ

達成基準 2.2.1はYouTubeなどの埋め込み動画が適用になるか微妙

2.2.1 タイミング調整可能: コンテンツに制限時間を設定する場合は、次に挙げる事項のうち、少なくとも一つを満たしている: (レベル A) について。 WCAGの古い(2016年3月更新)のものには動画も対象になる旨が書いてあった。 ...
スポンサーリンク