gitlabで新しくプロジェクト作成したときに、ローカルマシンでリポジトリを作成するコマンドが表示されると思うが、そこで見慣れぬものがあった。
↓gitlabに表示されたやつ

!?
git switch ってなんだ?
git switchとは、git checkout の代わりとなるものの1つ
2019年8月にリリースされた Git 2.23 から,Experimental(実験的機能)として新コマンド
git switchとgit restoreが使える.今までずっと使ってきたgit checkoutは機能が多すぎたため,機能を分割しgit checkoutの代替としてリリースされた.
あっ、2019年て、かなり前っすね。不勉強がバレるわ。
githubでもとっくにgit switchになってたのかしら。
ちなみに、
git switch -c main
は、mainリポジトリを作るコマンドみたいっすね。
git checkout -b main
の代わり。

コメント