Apache TypesConfig ディレクティブとは TypesConfig ディレクティブとは TypesConfig ディレクティブは、 MIME タイプ 設定ファイルの位置を設定します。file-path は ServerRoot からの相対パスです。 このファイルはファイルの拡張子か... 2022.07.21 Apache
Apache Satisfy All 古いApacheのhttpd.confを見ていたら、 <Files ~ "^\.ht"> の中で、 Satisfy All ってのが指定してあった。 Satisfy ディレクティブとは? AllowとRequireの両方が使われ... 2022.07.21 Apache
Apache AccessFileName .htaccess AccessFileNameディレクティブとは リクエストを処理するとき、サーバはディレクトリに 対して分散設定ファイルが有効になっていれば、 そのドキュメントへの パス上にある全てのディレクトリから、ここで指定された名前の一覧の中で ... 2022.07.21 Apache
Apache index.html.varとは Apacheの昔のhttpd.conf見てたら DirectoryIndex index.html index.html.var って記述があった。 index.html.var ってなんじゃ? 「http://サーバのアドレス... 2022.07.21 Apache
Apache ApacheのUserDir disabled RHEL8 x dnf x apache 2.4 をインストールすると、デフォルトで作成されるファイル conf.d/userdir.conf に以下の記述が在る。 UserDir disabled UserDirディレクティブと... 2022.07.20 Apache
Apache Apache2.4 デフォルトだと全ディレクトリにRequire all denied でアクセス拒否!? RHEL8 x dnf x Apache2.4インストール直後の/etc/httpd/conf/httpd.confを見ると、<Directory />Require all denied</Directory>のように、頭っから全拒否され... 2022.07.20 Apache
Apache UseCanonicalName ディレクティブは ServerName を参照するか否か UseCanonicalName ディレクティブとは ディレクトリアクセスで末尾のスラッシュを省略したときとかに、この値がOnになっていると、ServerRootに指定したアドレス(とポート)にリダイレクトする。 多くの状況で Apa... 2022.07.20 Apache
Apache ExtendedStatusディレクティブ ExtendedStatus とは リクエストを扱っているワーカーの数 アイドル (訳注: リクエストを扱っていない) ワーカーの数 各ワーカーの状態、ワーカーが扱ったリクエストの数、 ワーカーが送った総バイト数 (*) 総ア... 2022.07.20 Apache
Apache apache PidFile PidFile ディレクティブとは ApacheのPIDを保存するPathを指定する。 PidFileディレクティブで、 デーモンのプロセス ID をサーバが記録するファイルを設定します。 PIDとは PIDとは「プロセスID」の... 2022.07.20 Apache
vim vimdiff したときに、E97: Cannot create diffs 環境 Rocky Linux 8 vim 8 事象 vimdiffした際に、 E97: Cannot create diffs と表示されて、diff画面が表示されない。 原因 diffがインストールされていない vimdi... 2022.07.20 vim