スポンサーリンク
Linux

rsync –exclude ‘除外ワード’ でrsyncの対象から除外する

rsync したときに、同期させたくないフォルダやファイルを指定する場合の、 やり方 --exclude '除外ワード' オプションで指定する。 例 .git を除外する: rsync -avhPz --exclude '.git' ...
Apache

サブディレクトリを別のWebサーバで公開する

「サブディレクトリを別のWebサーバで公開する」 そげな方法があっとか探しっみっで! 仕事であったんでねー、現行のサイトがあって、それとは別にサブディレクトリで別サーバに作りたいと。 WebサーバはApacheではないかと推測して、本記事の...
Excel

Excel で、アルファベットの最初の文字が勝手に大文字になるのを粛清する

事象 Excel上で root と入力すると、 Root とかに勝手になるやつ。赤文字の部分が勝手に大文字になった。 対応 オートコレクトの設定で、不要なものをオフにする。 具体的な手順は以下のとおり。 「ファイル」メニューを選択...
MySQL

MySQL 大文字小文字 区別しない 設定

lower-case-table-names で設定する MySQLで大文字小文字区別させない設定は、lower-case-table-names で設定することができる。 設定値は、 0 1 2 のいずれか。 大文字小文字が...
VSCode

VSCode の ssh-remote で vscode ssh remote プロセスが、存在しないパイプに書き込もうとしました。

環境 Windows11 home 事象 VSCodeで、SSH越しにリモート先のファイルをローカルファイルのように扱える「Remote-SSH」っていう拡張機能を入れて、SSH接続試した。 だが、接続できない。 「出力」の中を見...
Ubuntu

Ubuntuの時刻が変更できねぇじゃねえか!ちっくしょおおおぉぉぉ!

環境 Ubuntu 20.04.3 LTS 事象 Ubuntuで、 date -s 'yyyy-mm-dd' とかやって日付変更試してみたが、変更できるてるか確認すると、 root@ora:~# date Sun 20 Feb 202...
docker

Docker ゲストマシン(コンテナ)の時刻変更

Dockerのコンテナは、Dockerのホストマシンの時刻を見ている。 なので、時刻変更したくば、ホストマシンの時間を変えるんや。 ホストマシンがUbuntuで、時刻変更ができなくて以下のテキストと同じ気持ちになった方は、↓こちら、ご参...
Bash

bash ディレクトリ内 全ファイル 処理

目的 bash スクリプトで指定したディレクトリ内の全ファイルに同じ処理をかけたい。 やり方 while read -d $'\0' file; do "${file}" に対して処理 done < <(find ディレクトリ -min...
Bash

diff コマンド ファイル名の大文字小文字 区別しない

そんなオプションあるんかい と思ったけど調べたらあった。 --ignore-file-name-case ファイルを比較する際に、ファイル名の大文字小文字を無視する 参考:@IT 使用例 diff -qr --ignore-...
Bash

bash =: command not found 変数の代入のイコールが使えない?

事象 シェルスクリプトを実行したら以下のエラー。 ./chk.sh: line 5: =: command not found 原因 変数の書き方で2個ミス。(超初歩的ミス)(戒め。) 1. 変数名の頭に「$」いらん。 $file_n...
スポンサーリンク