いつの間にかJIS X 8341-3:2016とWCAGがイコールじゃなくなってた

Webアクセシビリティ
スポンサーリンク

仕事ではどうすればいいのか?の、結論

 

正確に言うと、

JIS X 8341-3:2016と、WCAG最新バージョンであるWCAG2.1の内容が違う。(WCAG2.0からWCAG2.1には追加された項目がある)

 

なので、仕事の要求仕様書などで「JIS X 8341-3:2016に準拠」と書かれていた場合は、

JIS X 8341-3:2016(WCAG2.0)

に従えば良い。

 

 

ヨーロッパなど外国もターゲットにするサイトの場合はWCAG2.1に従うほうが良い。

欧州連合(EU)はWCAG 2.1を採用していることで知られています

参考:gihyo

 

 

我が国はJISがISOと一致させるという原則を堅持している

WCAG2.1はまだISO規格にもなってないみたいっすね。

 

 

以下、ワシの経緯と詳細

WCAGのページ眺めてたら見知らぬ達成基準があった

ある日WCAGのページ眺めてたら見知らぬ達成基準「1.4.11」なるものを発見。

 

達成基準「1.4.11」なんて見覚えないから、あぁ~多分「AAA」規格のやつやなー。

 

思ってたら、

 

ファッ!?「AA」やないか((((;゚Д゚))))

 

今までアクセシビリティ試験に含めてなかったんだけど!?

あれでも、アクセシビリティ対応しているサイトの試験結果見ると1.4.11なんてどこも書いてないな。。。

 

調べてみると、1.4.11は、WCAG2.1で新しく追加された達成基準であるとのこと

WCAG 2.1 勉強会(前半)のお知らせ (12月8日(水曜日)) | Accessibility.jp
WCAG 2.1 のウェブアクセシビリティ検査へのニーズが高まりつつあります。日本ではJIS X 8341-3:2016 すなわち WCAG 2.0 への対応までが殆どですが、ワ...

日本ではJIS X 8341-3:2016 すなわち WCAG 2.0 への対応までが殆どですが、

なるほど、

JIS X 8341-3:2016 = WCAG2.0

なんですな。

 

達成基準「1.4.11」は、WCAG2.1で追加されたと。

 

WCAG2.1で追加された項目は17個

で、WCAG2.1で追加された項目は17個の模様。

 

WCAG 2.1:WCAG 2.1 入門編スタートのはじめ | Accessibility.jp
WCAG 2.1 は 2018年6月5日に勧告(Recommendation勧告)になりました。それからすでに3年近く経ちますが、普及これからのようです。特に、解説書が示す達成方...

新しく17項目が追加されたのが WCAG 2.1 です

 

追加された達成基準がなんなのかは、同サイトの下部に、表でまとめられております。ありがたや~。

 

WCAG 2.1 は 2018年6月5日に勧告(Recommendation勧告)になりました。

ていうか2018年に勧告されてたんですね。知らなんだー。

勉強不足ですんまそん。

人の文句ばっか言ってる場合じゃなかったっすね。

 

 

WCAG2.1で追加された項目はAとAAだけに絞ると、12個

WCAG 2.1 勉強会(前半)のお知らせ (12月8日(水曜日)) | Accessibility.jp
WCAG 2.1 のウェブアクセシビリティ検査へのニーズが高まりつつあります。日本ではJIS X 8341-3:2016 すなわち WCAG 2.0 への対応までが殆どですが、ワ...

追加された達成基準はレベルAおよびAAで12と多くあるため

 

 

 

 

 

 

 

コメント