WordPressの.htaccessにあるmod_rewriteの意味
公開日: : wordpress
意味
<IfModule mod_rewrite.c>
もし、サーバ内にmod_rewrite.cがあれば実行するよー。
RewriteEngine On
mod_rewriteのエンジンをONにする。(これがないと以降の処理は動かん)
RewriteBase /
/
(一番上のディレクトリ)を起点に処理する。
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
index.php だったら何もせん。
これより下に書かれた処理は行わない。
つまり、これより下に書かれた処理は、/index.php以外の場合に行われる。
これがないと無限ループしちゃう場合がある。
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
リクエスト受けたURLがファイルでもディレクトリでも無ければ、下に記述された処理実行↓↓↓
RewriteRule . /index.php [L]
すべて /index.php (TOPページ) へ飛ばす。
</IfModule>
もし、サーバ内にmod_rewrite.cがあれば実行するよー。
が、ここまでで終わり。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
WordPress Syntex Highlighter Evolved から Prism.jsに乗り換え
参考にしたサイト WordPressでシンタックスハイライトならPrism.jsが軽量&多機能
-
WordPressで画像追加するときに勝手に画像へのリンク張られるのをやめる設定
デフォルトの設定を変える http://WordpressのURL
-
WP Mail SMTP で XSERVERのメール使うときの設定
Auto TLS をオフにするのを忘れがち。 上図はオフにした図。デフォル
-
WooCommerce の AmazonPayでPCでは決済できるがスマホで決済できない
事象 PCで決済できるが、スマホで決済しようとすると以下のメッ
-
WooCommerceでログイン後にダッシュボードじゃないページにリダイレクト(遷移)するやり方
やり方が載ってるサイトのリンク すんげー困ってたけど、 こちらの海外のサイトに書いてることし
-
WordPressでコピーサイトを作った際に、コピー元のサイトにリダイレクトされる原因
WordPress アドレス (URL) や、 サイトアドレス (URL) がコピー元のサイトの
-
WordPress ページのスラッグを指定してパーマリンクを取得する
やり方 <a href="<?php echo get_permali
-
XSERVER WordPress簡単移行 の後にやったほうがいい3つのこと
1.パーマリンクの更新 事象1 XSERVERのWordPress簡単移行使って、他のWor
-
WordPress構築時に忘れがちな、たった1つのhttps設定
はい、タイトルに書いたことが全てです。 WordPress アドレス、サイトアドレスを、htt
-
WordPress を IIS環境へ引っ越しする手順 – コンテンツインポート編
WordPress を IIS環境へ引っ越しする手順 – 環境構築編 と、 Word