WordPressでプラグインのバージョンを下げる
公開日: : wordpress
やり方
プラグインをzipファイルで用意する。
古いプラグインのzipファイルは取ってないだろうから、Web魚拓(Webアーカイブ)などから取得する。
WordPressダッシュボード
プラグイン > 新規追加
から、先に用意したzipファイルを選択する。
今入ってる(新しいバージョンの)プラグインを消さなくても良い。
すると、以下の画面のようになるので、「アップロードしたもので現在のものを置き換える」ボタンをクリックすれば完了。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
サイトヘルスで「バックグランド更新が想定通りに動作していません」と表示される原因のひとつ
結論 僕の場合は、Basic認証をかけている為でした。
-
WordPressのフックを使ってカスタマイズする場合、子テーマでやること
add_actionやadd_filterなどの関数を使ってカスタマイズしたいとき、テーマ(テン
-
WordPressのadd_actionとdo_action、ついでにadd_filter
※注意 この記事は正確性にかけます。 add_action フィルターに関数を追加する
-
WordPressのClassicエディタでインデントが勝手に消える
対応 「TinyMCE Advanced」というプラグインをインストール 上記プ
-
WordPress ファイルはサブディレクトリ、公開URLはTOP「/」にするやり方
概要 たとえば、以下の様な状態のこと。 wordpress(以下wp)のファイルを配置
-
WordPress get_option() は、DBのoptionsテーブルから値を取得する
例 サイトURLを取得する場合 $str = get_option('siteurl');
-
CodePen で jQuery設定
html、css、Javascriptのコードを書いたら画面半分に動作結果を表示してくれて、しか
-
静的htmlでContact Form 7を使用する
ショートコード設置まで .htaccessの内容変更や、htmlソースの最上部(docty
-
WordPressを日本語化する手順
WordPressのこと、WPと記載します。 うまくいかな
-
本番で公開しているWordPressのコピーをDockerで作る際のポイント
基本 ファイルとDBのバックアップを取得する。 バックアッププラグイン(BackWPUpとか