XSERVERは、サーバーパネルからだと、ルートドメインごとにしかPHPのバージョン指定ができず、サブドメインごとにPHPのバージョンを分けることができない。
しかし、以下のやり方を取ることで、サブドメインごとにPHPのバージョンを指定することが可能。
やり方
以下2つのファイルを作成する。
- /php.fcgi
- /.htaccess
- 既存の.htaccessがある場合は、中身に追記する。上書きしないように気をつけて。
php8.3 を設定したい場合の記述
/php.fcgi の記述内容:
#!/bin/sh
exec /usr/bin/php-fcgi8.3 -c /home/username/example.com/xserver_php/php.ini
/.htaccess の記述内容:
Action myphp-script /php.fcgi
AddHandler myphp-script .php
500エラーが表示される場合
/php.fcgi に実行権を付与する。
あたくしの場合、644だったから、744にしてあげた。
chmod 744 php.fcgi
グループやOtherには付与せんでも動いた。
コメント