FTPのアスキーモードは使わないほうがよい | クズリーマンのカス備忘録

FTPのアスキーモードは使わないほうがよい

ftp-logo FTP
スポンサーリンク

ftp-logo

箇条書きでまとめ

  • アスキーモードは改行コードが変換される
    • Unix(Linux)からWindowsにDLすると、LF→CRLFへ変換される
    • 文字コードではない
  • バイナリモードは改行コードの変換は行われない
  • アスキーモードは、ascii環境のために作られたものらしい
    • 日本などのマルチバイト圏向けではなさそう
  • 昔はWindowsで作ったプログラムの改行コードがCRLFになっちゃっててそれをUNIX(Linux)環境に上げると動かない場合があったらしい
    • が、今は改行コードが違うから動かないということはほぼない
      • というと、アスキーモードでへんかんされてもいい気もするけど
        • アスキーモードだと、画像ファイルなどが壊れる場合もあるらしい
  • WinSCPで外部エディタを起動するとテキストモードになってしまって改行コードが変換される場合があるらしい
  • SFTPはバイナリモードしか無い
  • ffftpはデフォルトではバイナリモードになっていないため、オプション→環境設定→転送1で「常にバイナリモード」にする
  • TortoiseSVNもCRLFでコミットされる場合がある(デフォなのか?もうあまり使わんから調べてない

参考にしたサイト

1)2) ありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました