H77: ul liとリンクの組み合わせ 適用基準

Webアクセシビリティ
スポンサーリンク

H77の適用判断基準

H77: リンクテキストとそれが含まれているリスト項目とを組み合わせて、リンクの目的を特定する

では、以下の様に書かれている。

この達成方法の目的は、リンクとそれを含んでいるリスト項目の文脈から、リンクの目的を特定することである。

単に<ul><li><a> の組み合わせをやっているだけでは適用ではないと読み取れる。

 

100%適用になる例

  • あなたが今欲しがっているものは、Amazonに売っています。
  • ポイント貯めたいなら楽天市場がベターでしょう。

みたいに、テキストがリンクの前や後ろにある場合は適用になる。

 

 

また、

例2では、以下のように、全てがリンクテキストでできたリストとなっている。

※画像です

 

これも適用になる。(リンクテキストの隣に、そのリンクを説明している別のリンクテキストがあるからだと思われる)

 

微妙な例(グローバルナビゲーションリンクなど)

それでは、リンクの前後にテキストが無い場合は?適用になる?

これは微妙だが、場合によると思う。

個々の単語が並んだグロナビリンクの場合、

「文脈」=文章の中でのつながり とはならないが、グロナビが並んだ場合、それらに関連性が在るのなら適用となるのではないだろうか。

 

たとえば一般的な

  • TOP
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

みたいなリンクがリストで並んでいれば、利用者は

あぁ、よくあるグロナビやな。

と判断する可能性が高い。

故に適用になると思われる。

 

グロナビでページ内リンクしてるだけでも適用になる。

グローバルナビゲーションで ul li を使用している場合、リストを使ったリンクになるので、適用になる。

コメント