munin apacheの値が取れない原因の1つにBasic認証
公開日: : メモ
タイトルに書いたことが全てです。
サーバのパフォーマンスを記録→グラフ化するツールにmuninがあります。
こちらでApacheの使用状況を記録できるのですが、
うまく使用状況を取得できなかった→解決した
ので、メモ。
事象
こちら(ありがとうございました!)を参考に、
muninでapacheのpluginを追加したのに、apacheの値が取れない!
取れないというのは
[bash]# /usr/sbin/munin-run apache_processes
busy80.value U
idle80.value U
free80.value U[/bash]
になってしまうということ。
勿論、muninで見るApacheのグラフも値が無いから真っ白。
原因
apacheのrootにBasic認証をかけていた。
その配下に server-status がいるので、これもBasic認証の影響を受けていたため、
muninがApacheの情報を取れていなかった。
* muninは、Apacheの情報を server-status から取得しています
対応
server-infoに対し、
Satisfy Any
を追加した。
/etc/httpd/conf.d/munin.conf
[bash]ExtendedStatus On
Location /server-status
SetHandler server-status
Order deny,allow
Deny from all
Allow from localhost
Allow from 127.0.0.1
Allow from muninサーバ(取得元)
Satisfy Any
[/bash]
* Satisfy Any … 許可されたIPか、Basic認証いずれかが通れば閲覧できる という指定
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
CentOS6でルーティングを追加する
恒久的なやり方 route-インターフェース名 のファイルに書き込む # vi /etc/s
-
phpのサポート期限
公式サイト
-
mysql の show grants は、権限確認コマンドと思ったら厳密には違った
ALL PRIVILEGES ONを消す. mysql> REVOKE ALL PRIVILE
-
XSERVERでプレゼントドメインを解除する際にかかる手数料1,543円を回避する方法
結論 サーバー契約を解約することです。 この状況あまり無いと思いますが(^_^;) &
-
yum update の際の「更新と設定されたパッケージがありません。」
経緯 # yum update を一回実行して、 更新漏れのパッケージが無いか念のためもう一回
-
php mysql関数で配列が空かどうか調べる
mysql関数(mysql_queryなど)は非推奨となりましたが、それでも旧システムのメンテ等で使
-
iPhone7 発売発表 FeliCa対応やないかっっ![日本限定]
apple公式サイト 9月9日予約開始 9月16日発売 FeliCa対応
-
WordPress パーマリンクが作成されない!!【解決】
パーマリンク(ディレクトリパス)を変更して記事を作って記事詳細を見ると 404 Not Found
-
WIndows 効率化 ! ショートカットファイルへのショートカットキーが再起動後に無効になる
ショートカットファイル選択して、 プロパティ → ショートカットタブ → ショートカットキー(
-
Microsoft エルゴ Keyboard L5V-00001 (US) を1年半使ってみた感想
購入 US版、日本で売ってるとこ見つけられなかったから、 amazon.com の商品を日本