SSHログインの際、WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!と表示されてログインできない
公開日: :
最終更新日:2020/07/28 Linux
事象
接続したことがあるSSHサーバにIPアドレスや名前でSSH接続しようとしたら以下のようなメッセージが表示され、接続できない。
$ ssh [email protected]_host
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ECDSA key sent by the remote host is
SHA256:3prlFeCQU9Qx2AsV6JzQYV257qbsHm4ToXcp5FbSdUU.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /home/kuzuri-man/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /home/kuzuri-man/.ssh/known_hosts:2
remove with:
ssh-keygen -f "/home/kuzuri-man/.ssh/known_hosts" -R "remote_host"
ECDSA host key for remote_host has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.
原因
以前ログインした際にローカル端末上にサーバのフィンガープリントを登録していたが、今回ログインしようとしたリモート先のサーバのフィンガープリントが何らかの原因(構築し直したとか)で変更されていて、セキュリティ上の措置として、「今接続しようとしたサーバは知ってるサーバとちゃいます!」と、アクセスを拒否した。
対応(ローカルに保存されているフィンガープリントを退避する)
以下のコマンドで退避できる。(同じフォルダに.oldが末尾についたファイル名にリネームされる)
ssh-keygen -R remote_host
remote_host の部分は接続先のIPアドレスや名前に変えてから実行すること。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
zipコマンドでzipファイル作成 再帰的
やり方 zip -r zipファイル名.zip 圧縮対象のファイル達 例 zip -r h
-
同じ公開鍵を使って複数のユーザでログインできるようにする
一言でいうと すでに公開鍵でSSHログインできるユーザが持ってる公開鍵を、新た
-
crontab の場所
/var/spool/cron/配下にユーザー名毎に保存されている。 例えば、
-
Linux で ユーザーID変更コマンド
コマンド usermod -u 1000 username qiita(グループID変更やH
-
sshキー(鍵ペア)作り方 of Linuxコマンド
1. クライント端末でキーペア作成 ssh-keygen -t rsa -b 4096
-
yum remove openssl CentOS7だと普通に消せるみたいっす。
hertBread騒ぎのときにはyumもlsも消えて大惨事になると騒がれていた
-
~/.ssh/configにいつもの接続先を書いて楽をする
SSH接続頻度の高いサーバに毎回 $ ssh -i ~/.ssh/server.key use
-
grep で行番号を表示させるオプションは、”n”
コマンド例 現在居るディレクトリ(カレントディレクトリ)配下のディレクトリを対象に、再帰的に「
-
sudo 実行許可ユーザーの追加
コマンド visudo /etc/sudoers の編集になる。CentOS7であれ
-
Linux コマンドライン上でpdfを読む
pdftotextの導入 CentOS7のyumでインストールする場合は、以下