YAMAHA RTX1200へのVPN、mac osから繋がらない。Windowsから繋がるが
公開日: : VPN
試せること
ネットワーク設定の順番変更
- macのネットワーク環境設定画面開く
- 画面左下の歯車クリック
- サービスの順序を設定…をクリック
- vpnを一番上に持ってくる
一度もつながったことない場合は、家のルータでIPsecパススルー設定する
ルータで止まってる可能性ある為。
家のLAN内で他に同じVPNに接続中の端末は無いか
ルータではIPsecパススルー一台しかできないあれば、その端末のVPNを切る。
IPsecパススルー機能を「使用しない」に設定した場合
1台のIPsec機器に対して、複数台のIPsec機器との通信はできません。
(IPsec機器間で1セッションの通信のみ可能です。)
ルータの再起動、またはルータを差し替える
[インターネット] – [モバイルルータ] – [無線LANルータ] – [LAN内の端末達]
という環境の中、macのデフォルトゲートウェイを[無線LANルータ]に設定していたことがあり、何度やってもVPNが繋がらないことがあった。
しかし、macのデフォルトゲートウェイを[モバイルルータ]に切り替えたら途端に繋がった。
[無線LANルータ] のキャッシュか何かかも?そのためルータの再起動でも行けるかもしれない。
Googleアドセンスレスポンシブ
関連記事
-
Windows10で ipsec vpn 設定後に更に必要になる設定 [自分用メモ]
完全に自分用メモです。 VPNの設定 まずVPNの設定する。