文字化け?Base64にエンコードされたメールが届いたのでデコードして中身を確認する | クズリーマンのカス備忘録

文字化け?Base64にエンコードされたメールが届いたのでデコードして中身を確認する

tux logo Linux
スポンサーリンク

ある日、届いたメールの内容がめっちゃ文字化けしてた。

送り主はよくやり取りをしてる取引先の人。

メール本文の冒頭に、

Content-Transfer-Encoding: base64

っていう記述があったので、base64デコードを行った。

base64デコード

でググると、base64をエンコード&デコードしてくれるWebサービスがいくつか見つかる。

が、今回は中身のテキストの量が多かったので、WSL2のLinuxコマンドでbase64デコードを行った。

LinuxのOSはUbuntuです。

やり方

WSL2にターミナルで接続し、

base64と入力、tabキーを押したら、インストールされていることがわかったので、そのままbase64コマンドを実施。

使い方は簡単。

エンコードする場合:

base64 mail.txt

デコードする場合:

base64 -d mail.txt

今回はデコードしたかったので、

届いたメールの本文(base64でエンコードされた文字化け部分)を全部コピーし、
テキストファイルに貼り付け。テキストファイルを「mail.txt」という名前で保存。

base64 -d mail.txt

このコマンドでメールのデコードができて、中身が確認できた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました